我が家では、あんきらあんきら☆言ってます。リラ猫です。
とうとう(旦那が)買ってしまった、iPhoneとテレビを繋げるケーブル。
……7000円と、値段にびっくり。
でもおかげ様で、こんなかんじで、
夫婦そろってあんきら☆を踊ってますよ。
ちなみに私は飛鳥推しでございます。
結婚式の費用を貯めないとならないのにも関わらず、
今回のバレンタイン限定SSRは課金してしまいました。
旦那様ごめんなさい。でも後悔してません。ありがとうございます。
ちなみにこのブログを書いている間、
隣で旦那がメルヘンデビュー☆を全力で流しております。
楽しそう。
タロットカード「運命の輪」
さて、突然のタロットカードです。
ちなみに、私は運がいいのか、今回ガチャを6回まわして、
3枚のSSRを引きました。無事白飛鳥もゲット。いぇい。
そんないつ微笑んでくれるかよくわからない運命の女神。
そんな女神が回しているのが運命の輪でございます。
簡単に「運命の輪」といっても、いろんな絵柄があって、
女神が車輪を回しているのもあれば、
周りにいる動物たちが回ることによって輪が回っているのとか、
いろいろあります。
ウェイト版のタロットだと、動物たちが回っており、
Tarot of White Catsだと、女神が車を回してます。
まぁ、絵は検索かければ出てくるから、それぞれ見てね☆
このカードを解釈する立場で言えば、運命の輪って、
ものすごく、困る!!!
上にいるものは下に移動し、下にいるものは上に移動する。
人生山あり谷あり。
盛者必衰。
そんな言葉がぴったりあうカード。
運命の輪のカードの神聖さは、運命の輪の中を見てほしい。
八本の棒は「8」という数字……
つまり無限(∞)を表す数字とされていて、
永遠に循環し続けることを意味している。
また輪の淵には、TORA(法律)、とか、ROTA(輪)、とか読める文字が
刻まれている。
まぁ、つまるところ、
輪のようにぐるぐるぐるぐる、良いことも悪いことも繰り返しながら、
運勢が揺れ動くのは運命であり世の決まり事である。
ってことが運命の輪そのものに刻まれているのだな。
……って考えると、
正位置だ、逆位置だごときで、
「運勢が上向きです!」「運勢が下降気味です…」
なんて言えないわけよ!!!
だってタイミングによっては、運勢は簡単に上下するんだから!!
でも、このカードが出るってことは、
より運勢や自分の運命に気を付けて見ていなさい、ということだと
私は思うのだ。
だからまぁ、運命の輪のカードが出た相手にはこういうね。
「人生において、何か大切な時期を迎えているんでしょうね。
自分にとって何が幸せで何が不幸せかをよく考え、
行動するときは、よくタイミングを見計らってから動いてくださいね」