万年筆による書写にどっぷりハマっているリラ猫です。
字が綺麗になりたい、という願望は前々からあったんですが、いろんなインクを買ったことをきっかけに(消費すべく)万年筆による書写をはじめました。
Twitterを見るだけでも、いろんな方が書写のお題を出されていてとても参加しやすい雰囲気があります。
何より、タグをつけて投稿をするので、自分が書いた同じ題材の他の方の作品を簡単に見ることができます。
素敵な文字を書く方が多くて、もう眺めているだけでうっとりです。
いやぁ、素晴らしい世界ですね!
そんな、美文字を目指すべく練習を始めたお話。
なんとなく幼い字の1日目→激変した2日目
1日目の書写
めちゃくちゃすごい変化でしょう!? たった1日でこんなにも字に変化が起きちゃったんですよ!!
何が起きたかといいますと、以下の動画を見て、言われたことをそのまんま真似しました。
この動画では主に漢字のコツが書かれているので、ひらがなはまだまだ練習が必要ではあるんですが、この動画を掲載された先生はひらがなのコツも載せられているので、地道に見ていこうと思います。
Twitterアカウントを分けました
季節の変わり目や仕事の関係などもあり、今現在すごく無気力状態になっているわけですが、関心事は薄く広くある状態なので、あえて的を絞りたいと思いました。
それが、万年筆と英語勉強です。
私の性格上、「やります!」と言っただけではやらないので、いっそのことそれ専用のアカウントを作ってしまい、やったやってないが白黒わかりやすい状態にしました。
想像以上に万年筆の世界が優しい世界なので、踏み込んでよかったと心底思っています。
幸い、インク沼などには特別はまりそうもなく、ただただ「素敵な字を書きたい」という気持ちで他の方の作品に触れられています。
基本的に「素敵ですね!」「応援しています!」という言葉が飛び交うので、ぜひ皆さんも良ければお越しくださいませ。